
daisychouchou wrote:
今天要結束2013年...(恕刪)
lilyfan wrote:
反核跟停用電腦網路有何關係
別學台電的壞心腸,專以無知恐嚇民眾
現在網路這麼便利,隨手google一下不就明白了
試著用"台電 發電比例"做為關鍵字去搜尋
然後就會找到中華民國核能學會的資料連結
台電核能部門發電量佔23%
也就是現在完全廢核
也還有77%強的電可以使用
網路上的文章滿地都是
如清平台的"破解台電完美騙局─核四停建,不會缺電!"
lilyfan wrote:
反核跟停用電腦網路有...(恕刪)
2月の電気・ガス料金、半年ぶりの全社値上げ
Tweet
来年2月の電気とガスの料金が発表され、燃料の値上がりで半年ぶりに
全14社が揃って値上げします。
まず、大手電力10社が発表した来年2月の電気料金は平均的な家庭の
モデルで、東京電力が26円、関西電力が21円上昇するなど半年ぶりに
全10社が揃っての値上げになりました。料金を決める基準となる期間に
中東情勢が混乱していたことなどで石油やLNGの価格が上昇していたのが背景です。
一方、ガス料金もLNG価格の上昇から東京、大阪、東邦、西部の大手
4社が4か月ぶりに揃って値上げします。
さらに、来年3月以降の料金には12月に入って進んでいる円安が反映される
ため、電気・ガスともに値上げが続きそうです。(26日20:53)
貿易赤字創紀錄 日本11月飆升35% 【2013/12/18 17:49】
〔本報訊〕日本財務省今天公布進出口數據,11月的貿字赤字較去年同期膨脹35%,
創下史上最高額的11月份貿易赤字紀錄,連續17個月的貿易赤字也創下1979年開始
紀錄數據以來,赤字延續最久的一次。日本媒體報導,是因為2011年福島核災後,
國內對於燃料進口量飆升。
日本11月份貿易赤字達1.29兆日圓(約新台幣3719.5億元),去年同期赤字為
9570億日圓(約新台幣2759.3億元)。日本上個月進口年升21%,出口則年增18%。
日元走貶也是加劇日本貿易赤字的原因之一,雖然日元走貶有利於日本出口商,
但因國內對燃料進口量的依賴增加、燃料進口的費用負擔更顯沉重。財務省推斷,
明年4月調升銷售稅後,預計可能會再推高進口數據。