你們的日本大哥哥在wiki中明確指出台灣主權如果不是屬於中華民國,就是屬於中華人民共和國就只有這兩個,沒有美國這個選項第二次世界大戦末期の1943年12月1日、フランクリン・ルーズベルト米国大統領、ウィンストン・チャーチル英国首相そして中華民国の蔣介石は、「カイロ宣言」を発表した。そこには、日本が「満州、台湾、澎湖島のごとき日本国が中国人より盗取したる一切の地域を中華民国に返還する。」ことが述べられていた有沒有看到蔣介石?10月25日午前11時、「中国戦区台湾省降服受諾式典」が台北公会堂 (現在の中山記念堂)において実施された。降服側は日本の台湾総督府であり、陳儀を代表とする中国戦区(総軍)に権限が委譲された。同日、台湾省行政長官公署が正式運用を開始し、旧台北市役所(現在の行政院跡)に設けられた。有沒有看到日軍對中華民國投降?このように同宣言は、日本敗戦後の台湾の主権の帰属について明確な主張をしている。日本は、カイロ宣言の発表後も投降しなかったので、同盟国は早期に戦争を終結させるため再度「ポツダム宣言」を発表し、カイロ宣言の主張を繰り返した。このため中華民国、中華人民共和国の双方が、カイロ宣言を根拠として「台湾の主権を有している」と主張している有沒有看到台灣主權如果不是中華民國,就是屬於中華人民共和國
我只能跟R大說日本是戰敗國,對於波茲坦宣言也是執行最徹底的國家按照日本國內法,台灣屬於地區主權歸中華人民共和國這就是事實,你去日本區役所辦事你就知道以前我們國籍要寫----> 中國現在可以寫----> 台灣 (地域) (這要感謝李登輝在日本奔走的功勞)
軟體銀行 wrote:你們的日本大哥哥在wiki中明確指出台灣主權如果不是屬於中華民國,就是屬於中華人民共和國就只有這兩個,沒有美國這個選項 拿個 WIKI百科裡面編寫的東西,就要拿出來忽攏!你把舊金山合約放哪裡?真是搞笑來的