• 2

兰德公司:美须与中俄签署极音速不扩散协议


美国兰德公司刚刚发布报告,建议美国和中俄签署hypersonic导弹不扩散协议,把所有其他国家挡在门

原话是 中美俄的hypersonic glider less than a decade away (from deployment) 10年内就能部署实战,让现有导弹防御系统完全过时。

其他国家far behind遥遥落后。比如日本,欧洲,还没有进行过一次飞行实验,连一个缩比的风洞模型都没有。

偏偏hypersonic领域是一个完全依赖飞行实验分领域。

目前,hypersonic飞行的物理现象还完全没有搞清楚。比如scramjet的燃气里,液氢液氧的燃烧产物是水分子。然而到了5mach以上,水分子在高温下又要重新分解为羰基和原子氢。这个反应严重降低燃气的动能。不做真正的飞行实验,怎么可能知道需要在计算机里模拟出这个现象?

美国的scramjet也只不过做到几秒钟的正加速度持续飞行而已。x47和x51,一个是碳氢燃料,一个是液氢燃料,实际效果都非常可怜,离军事应用还有几十年。

现在比较有前途,进展比较顺利的的是hypersonic glider,无动力滑翔弹头。升力体外形,移动内部重心控制飞行姿态,进行超高速机动。也就是美国的htv 中国的wu系列

现在只有中美成功过多次高超音速实验。连俄国都跟不上中美的进展,目前只实验过一次,大约相当于中美十年前的水平

报告原文:
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/research_reports/RR2100/RR2137/RAND_RR2137.pdf
2017-10-07 16:21 發佈
Oceanian wrote:
美国兰德公司刚刚发...(恕刪)


這是真的還是又是中國造假的??

日本很早就在開發了

クラムジェットエンジン正味推力、マッハ8飛行条件で世界で初めて実証
- 極超音速エンジンへ一歩前進 -


平成14年5月23日
航空宇宙技術研究所

 独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)では、マッハ8で飛行する状態を模擬したスクラムジェットエンジン(*1)の燃焼試験をこれまで続けてきましたが、本年3月末の試験において正味推力(*2)発生に初めて成功しました(写真参照)。このマッハ8飛行条件での正味推力の実証例はこれまで報告がなく、世界初の成果です。

 NALではマッハ4以上の高速度域で作動するスクラムジェットエンジンの研究を1980年代から進めており、1994年には同研究所角田宇宙推進技術研究所に我が国初のマッハ8までの飛行条件を模擬できるラムジェットエンジン試験設備を完成し、スクラムジェットエンジンの研究開発を進めて来ました。この試験設備はマッハ4、マッハ6、マッハ8の飛行条件を模擬することができ、今までにマッハ4、マッハ6の飛行条件では正味推力の発生を確認しています。

 今回の試験に用いたエンジンは、実機用エンジンの約1/5の大きさで、高さ25cm×幅20cm×長さ2.2mの簡易水冷型で、NALが設計したマッハ8用エンジンとしては2作目です。同エンジンの初試験は一昨年3~4月、改良型の試験を昨年3~4月に行いました。いずれの試験においてもエンジンが発生する推進力は空気抵抗を上回ることができず、正味推力の発生にまでは至りませんでした。その後、昨年度の試験データを基に後述するような改造を行ない、今回の試験に臨みました。

 スクラムジェットエンジンは、図1のように左右の側板、天板、カウルから構成され、左右の側板を内側に絞ることで、空気の通路を狭くして空気流を圧縮,減速しています。しかし、飛行マッハ数8の高速状態では、エンジン内部の空気流速が秒速2000m以上となり、その中で安定に火炎を保持し、かつその燃焼効率を高めることは困難でした。そこで、こうした高速状態でも安定した燃焼を得るために、従来のエンジンでは図2のようにエンジン内部にストラットを取り付けていました。これにより空気と燃料が混合し燃焼性能は改善されましたが、ストラットの空気抵抗のためエンジンの推力性能は必ずしも上がりませんでした。

 これまでおこなってきたエンジン試験結果と基礎研究結果から、正味推力の発生のためには、エンジンの空気抵抗低減が最重要課題と考え、今回、昨年7月から図3のようなランプ圧縮型エンジンの設計を進めてきました。空気抵抗の増加の原因となっていたストラットを取り除き、それに変えて、それまで平坦であった天板に傾斜(ランプ)をもたせることで空気を圧縮し、ストラットと同様の機能を持たせました。

 これにより、本年3月末から実施しているエンジン試験では、ストラット付きエンジンで800Nあったエンジンの空気抵抗を、300N以下に低減することに成功しました。この値は、この種のエンジンで必ず発生する摩擦抵抗のみとなった場合に近い値です。また懸念された燃焼性能の低下もなく、安定した燃焼が確認されました。図4のグラフで示すとおり現在までの最高性能は燃焼による推力増加分として約500Nが得られています。従って現在のエンジン形態において約200Nの正味推力を発生したことになります。このエンジンの理論性能は約700Nと見込まれており、今回の試験で燃焼により得られた約500Nの推力は、理論性能の約70%を達成したことになります。

 将来の再使用型宇宙輸送システムとして検討されているスペースプレーンでは、機体の底面を利用した外部ノズルを取り付けることにより、さらにスクラムジェットエンジンの推力を増すことができます。また、今後のエンジン改良によって一層の推力増加が期待できます。NALでは、今後エンジン本体の正味推力性能をさらに改善するとともに、数値計算等により外部ノズル性能の予測精度を高める研究を進めます。今回の試験結果をもとにエンジンを改修し、改修エンジンの燃焼試験を15年1月から行う計画です。

 この成果は、スクラムジェットに基づく複合サイクルエンジン(*3)の研究開発に活用することによって、スペースプレーンの実現に更に1歩近づくことになります。
日本早就偏了預算開發了




ZAMBOT1 wrote:
這是真的還是又是中國...(恕刪)




是真是假你直接上蘭德公司網站查一下不就知道了嗎。

蘭德公司原文地址
https://www.rand.org/pubs/research_reports/RR2137.html

不要一說到日本某方面不再是領先的就激動否認。
你發那麼多PPT以及實驗室和地面實驗的東西,可以反駁蘭德原文「日本尚未進行過極音速飛行實驗」嗎?

承認差距才能追趕,不要一某方面被瞧不起的一方超過了就接受不了。
mangchaocs wrote:
是真是假你直接上蘭...(恕刪)


哪就是藍德這篇報告水準太差,連日本都已經寫進預算書公開了都不知道,蘭德論文水準本來就參差不齊,
大概就是因為這篇水準太低了,中國才會轉載

幾個月前美國才和澳大利亞公開測試,這篇文章作者居然不曉得
======================

極超音速飛彈(hypersonic missile)的研究競爭激烈,最近美國與澳大利亞合作的HiFIRE 4極超音速飛彈完成了8馬赫的飛行紀錄。

澳大利亞國防部長瑪麗莎·佩恩表示,7月12日,HiFIRE在澳洲伍默拉(Woomera)完成最新一輪實驗,成功達到每小時8000公里的試飛紀錄。英國宇航公司澳洲分公司在一份聲明中稱:「此次試驗是迄今為止, HIFiRE最複雜與最困難的一次。」
HiFIRE是「超音速國際飛行研究實驗」的簡稱,包括美國空軍、波音公司、澳大利亞國防科技大學、英國宇航公司澳洲分公司和昆士蘭大學一同合作,大約在8年前開始這項計劃,目前研發經經達到5400萬美元

ZAMBOT1 wrote:
哪就是藍德這篇報告水...(恕刪)


先是說中國造假,發現真的是蘭德刊文,就說是蘭德刊文水準低。

所以說戰略公司刊文的水準好不好主要看是否符合你的意願來判斷的咯?

人家說日本尚未進行過極音速飛行實驗,您拿出證據證明日本進行過實驗不就好了嗎? 美澳聯合實驗關日本什麼事呢?


編預算也算研發成功的話,我可以說前瞻的軌道已經建設好了嗎?
mangchaocs wrote:
所以說戰略公司刊文...(恕刪)


當然不是,是根據事實,連日本都已經寫進預算書,澳大利亞才公開測試成功,.連這個都不知道的論文也只有中國會轉載
中國哪來的什麼SCRAMJET技術,咱沖壓彈都要買俄羅斯了---


ZAMBOT1 wrote:當然不是,是根據事實,連日本都已經寫進預算書,澳大利亞才公開測試成功,.連這個都不知道的論文也只有中國會轉載


是事實就請拿出證據嘛。請問日本進行過極音速飛行實驗的證據在哪裡?

別跟我說預算就是證據哦……

國防類項目,做實驗之前也是可以編預算的……
mangchaocs wrote:
所以說戰略公司刊文...(恕刪)



我不是寫得很清楚??日本都是用民用的名義去搞,


================================================
平成14年5月23日
航空宇宙技術研究所

 独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)では、マッハ8で飛行する状態を模擬したスクラムジェットエンジン(*1)の燃焼試験をこれまで続けてきましたが、本年3月末の試験において正味推力(*2)発生に初めて成功しました(写真参照)。このマッハ8飛行条件での正味推力の実証例はこれまで報告がなく、世界初の成果です。

 NALではマッハ4以上の高速度域で作動するスクラムジェットエンジンの研究を1980年代から進めており、1994年には同研究所角田宇宙推進技術研究所に我が国初のマッハ8までの飛行条件を模擬できるラムジェットエンジン試験設備を完成し、スクラムジェットエンジンの研究開発を進めて来ました。この試験設備はマッハ4、マッハ6、マッハ8の飛行条件を模擬することができ、今までにマッハ4、マッハ6の飛行条件では正味推力の発生を確認しています。


日本50年前就搞了極超音速風洞了








早在11年前日本就在澳大利亞實際進行飛行測試


日本超燃冲压发动机飞行试验失败
2006-04-24
【本站2006年4月21日综合报道】日本宇航探索局(JAXA)网站4月19日公布了3月30日进行的超燃冲压发动机飞行试验的最新数据分析结果。这次试验是日本委托澳大利亚昆士兰大学负责进行的,采用HyShot飞行实验系统,目的是为获取配有先进燃料喷嘴的超燃冲压燃烧室在真实环境下的飞行数据。
根据JAXA的数据分析发现,装配在运载火箭顶部超燃发动机上的头锥未被抛掉,因此,此次飞行试验失败。该头锥由昆士兰大学研制。
按合同规定,昆士兰大学将负责对事故进行调查,但JAXA也将组成事故调查小组,及时从昆士兰大学获取信息,研究下一步的对策。
超燃发动机燃烧室置于小型探空火箭前端,加速至8马赫左右,试验持续约6秒,燃烧室内部压力数据被记录。试验数据与日本地面试验数据进行对比。3月25日,澳大利亚进行第一次超燃冲压发动机飞行试验,火箭10分钟内发射至314千米高空。(中国航天工程咨询中心 郭多娴 许红英)
ZAMBOT1 wrote:
我不是寫得很清楚??...日本50年前就搞了極超音速風洞了…(恕刪)


風洞也算飛行實驗?

您知道「飛行實驗」四個字是什麼意思嗎?

找個日本實際進行了極音速「飛行實驗」的證據很難嗎?
ZAMBOT1 wrote:
日本超燃冲压发动机飞行试验失败
2006-04-24

幾個鐘頭后您終於找到一個實驗失敗的信息啊?

麻煩看下蘭德公司的原文怎麼寫的:

The diffusion of hypersonic technology is under way in Europe, Japan, Australia, and India — with other nations beginning to explore such technology.

beginning to explore such technology起步階段。

再跟您推薦另幾篇歐美的刊文:

美國《國家利益》——這三個國家可以可以阻止極音速軍備競賽
These 3 Nations Can Stop a Hypersonic Missile Arms Race


美國《Scou Warrior》——新型空軍研究來自中國極音速武器的威脅
New Air Force Study Warns of Chinese Hypersonic Weapons

英國《郵報在線》——令人擔憂的空軍報告:俄羅斯和中國的極音速武器可能威脅美國
Russia-China-s-hypersonic-missiles-endanger-continental-United-States-Air-Force-chiefs-warn.html

日本好像被冷落咯……

mangchaocs wrote:
風洞也算飛行實驗?...(恕刪)


中國的技術原來又是日本人教的



782校友张新宇建成我国第一台超燃冲压模型发动机实验装置

  近日,中国科学院召开保持共产党员先进性教育活动总结暨表彰大会。路甬祥院长代表院党组作了中国科学院先进性教育活动总结报告,常务副院长白春礼通报了中国科学院集中整改情况,院党组成员、北京分院党组书记何岩宣读了表彰优秀共产党员和党务工作者的决定,中科院力学所研究员张新宇(782校友)被授予中国科学院(京区)优秀共产党员荣誉称号。(图中获奖者左起第5人为张新宇)

  张新宇:1960年2月出生,1978年从东北师范大学附属中学考入中国科技大学物理系(学号:782111), 1980年由教育部派遣到日本名古屋大学工学部航空工程学科攻读硕士、博士课程,毕业后分别在日本名古屋大学工学部、日本广岛大学工学部工作。1998年回国后,入选中国科学院“百人计划”。

  他根据国家航空航天发展和空天安全的需求,积极承担了中国科学院首批创新研制装备项目、院创新方向性项目和国家863项目等。作为项目首席科学家,他工作敬业,勇挑重担,善于团结同志,与项目组全体同志齐心协力,建成了我国第一座具有自主知识产权,用于超燃冲压模型发动机实验的高超声速推进实验装置,使研究工作上了一个台阶。目前已形成了配套的直联式、自由射流式实验系统和包括激光诊断在内的先进测量系统,并开展了相应的研究工作。

  他的研究内容与成果已得到国际同行的认可和重视,显示了国内在超燃研究领域蒸蒸日上的发展趋势,扩大了在国际国内高超声速推进技术研究领域的影响,在中国科学院开展的知识创新工程试点和国家863计划中发挥了模范作用。2004年他被评为国家863项目先进个人。所获创新性成果已作为中国科学院知识创新工程重大成果之一入编向中央汇报的成果集,并参加成果展示。

  超燃冲压发动机作为先进的吸气式高超声速推进系统,以其在军事国防和航空航天领域的重要应用前景,自上世纪50年代起就备受美俄等航空航天大国的重视。大量人力物力财力的投入,使其研究工作取得了很大进展。
  • 2
內文搜尋
X
評分
評分
複製連結
Mobile01提醒您
您目前瀏覽的是行動版網頁
是否切換到電腦版網頁呢?