8月上旬更新2.3.3
ソニー・エリクソン、Xperia X10をAndroid 2.3へのアップデートを8月上旬に実施へ!ドコモ版SO-01Bの予定を聞いてみた
===============================
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、20日(現地時間)、日本でNTTドコモから2010年4月1日に発売開始されたAndroidスマートフォン「Xperia SO-01B」のグローバルモデル「Xperia X10」についてスマートフォン向け最新プラットフォーム「Android 2.3(開発コード名:Gingerbread)」へのOSバージョンアップを2011年8月上旬をめどに提供開始する予定であることを同社の公式ブログにて明らかにしています。
ただし、記事では、NTTドコモ向けのXperia SO-01Bについて同様のAndroid 2.3へのバージョンアップを提供するかどうかは明記されておらず、不明となっています。そこで、一応、NTTドコモにXperia SO-01BでもAndroid 2.3へのOSバージョンアップが提供されるのかどうかを聞いてみました。
今回明らかにされたのは、現在、Andoid 2.1(開発コード名:Eclair)のファームウェアが提供されいているXperia X10においてさらに最新のOSバージョンであるAndroid 2.3を採用したファームウェアへのアップデートを提供する予定であるというもの。
アップデートされるファームウェアは、基本的に今春発売された「Xperia arc」(日本でNTTドコモから販売中の「Xperia arc SO-01C」)に搭載されているソフトウェアをベースにしているということです。
ただし、DLNA機能については、導入が見送られているとのこと。また、カメラアプリもXperia arcのインターフェースではなく、従来のXperia X10のままになるということです。
このAndroid 2.3へのバージョンアップによってFlash Player 10.xへの対応や動作速度の改善、外部メモリへのアプリの移動などに対応することになります。
他にも、グローバルモデルの最新Xperiaシリーズや国内で発売予定の「Xperia acro」(NTTドコモ向け「Xperia acro SO-02C」、au by KDDI向け「Xperia acro IS11S」)に搭載予定の「Facebook Inside Xperia」にも対応する予定。
さらに、今回のXperia X10のAndroid 2.3へのアップデートについては、まず各通信事業者向けにカスタマイズが施されていないグルーバルスタンダードモデルのXperia X10に対して提供するとしており、各通信事業者から発売されているカスタマイズモデルについては、その後、提供が行われる予定とのことです。
国内モデルであるNTTドコモ向けXperia SO-01Bについては、Android 2.3へのバージョンアップが提供されるかどうかは未定となっており、提供があるのかないのかということについては、NTTドコモから発表があると見られます。
そこで、NTTドコモ広報にXperia SO-01BにAndroid 2.3へのバージョンアップが提供されるのかどうか問い合わせてみました。その結果、少なくとも現時点において「ドコモでは、Xperia SO-01BをAndroid 2.3にバージョンアップする予定はない」とのことで、「未定」や「検討中」ではなく「バージョンアップの予定がない」とのことでした。残念ですが、すでに、Xperia arc SO-01Cが発売されていますし、Xperia acro SO-02Cも発売予定で、新機種との差別化なども考えると仕方がないところなのでしょうかね……。公式発表を待ちたいと思います。
なお、ソニー・エリクソンでは、Xperia X10をAndroid 2.3にアップデートした状態のデモムービーを公開していますので、参考までに掲載しておきます。
內文搜尋

X