炎髪灼眼のシャナ wrote:這位朋友!您和在下心...(恕刪) 抱歉 = = 一直都很明朗,只有docomo可以解鎖我貼docomo的網址給你看http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/4/1後的機器 都是可以解的= =費用3150日幣
炎髪灼眼のシャナ wrote:這位朋友!您和在下心...(恕刪) 應該已經明朗化了吧?似乎就算解鎖可以用別家的通話但網路還是不行的除非那支有wi-fi看來只能其祈禱安卓機有神人去破可以3G上網了(>"<)不然應該不會換新機了O_QSIMロック解除の開始についてNTTドコモ(以下ドコモ)は、2011年4月1日(金曜)以降新たに発売する端末に、原則SIMロック1 解除の機能を搭載し、お客様からのSIMロック解除のお申込み受付を開始いたします。また、ドコモ以外の通信事業者など(以下他社)のSIMロック解除端末を、ドコモの通信ネットワークでご利用したいというお客様に対しては、ドコモとご契約いただいたうえで、ドコモSIMカード2 (FOMA®カード/ドコモUIMカード)の提供を行います。2011年4月1日(金曜)からは、新たにmicroSIMカード3 対応端末に対応した「ドコモminiUIMカード」の提供も開始します。SIMロック解除は、ドコモの端末に他社SIMカードを挿入して利用したいというお客様のご要望にお応えするものです。しかしながら、SIMロック解除端末を他社のSIMカードでご利用される際には、ご利用いただけるサービス・機能などが制限される場合があるといった注意事項がありますので、当該端末をドコモショップにお持ちいただき、これらをお客様にご説明し、同意いただいた上でSIMロック解除を行います。また、他社のSIMロック解除端末にドコモのSIMカードを挿入して利用したいというお客様については、当該端末をドコモショップにお持ちいただき、ご利用いただけるサービス・機能などが制限される場合があることやご利用料金などをご説明した上で、ドコモSIMカードの提供を行います。ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後もお客様一人ひとりにベストなサービスと安心・安全を提供してまいります。1 SIMロックとは、ドコモが販売する携帯電話端末において他社で契約したSIMカードを利用できないことや他社が販売する携帯電話端末においてFOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードを利用できないことを指します。2 ドコモが提供するSIMカードは、FOMAカード/ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードの3種類があり、ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードは、FOMAサービスに加え、Xi(クロッシィ)®サービスにも対応しています。3 microSIMカードは、ETSI(欧州電気通信標準化機構)のMini-UICC規格に準じたICカードです。
gucts5702 wrote:網路也因該可以 = ...(恕刪) 拍水因為日文太多我沒很認真看也是聽人說的xD3.5G網路可以用的話對台灣人就沒差了吧反正客制化服務台灣又用不到如果是這樣我會想換新機xD
gucts5702 wrote:抱歉 = = 一直都...(恕刪) 在下也知道自4/1起就有提供sim解除的服務了!在下所説的不明朗指的是解除sim鎖後新機種"引進"台湾的消息…応該還没有人手上己経有完全解鎖後的新機了吧?因為這種消息応該是守不住的…
雖然是說4/1之後就可以解鎖.但是那也是指這一波夏季新機種,連發表會都還沒開始自然也不可能有人拿到已解鎖的機種(除了內部人員之外)上一波的機種買了就買了,也不要想什麼可以解鎖的事.至於能不能自設APN讓你支援HSPA上網之類的,智慧型手機有可能.封閉型手機開放自設APN機會非常的小,也不要抱持過度的期待.