還有一些wiki沒收錄的快捷鍵,自行試試吧.
【便利な操作方法1】
■長押し系
[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[カメラ]長押し ムービー撮影
[メール]長押し メール問い合わせ
[iα]長押し iアプリ一覧
[#]長押し マナーモード設定解除
[*]長押し 公共モード設定解除
[w]長押し ワンセグ起動
[◎]長押し
登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ
[menu]71 1つだけ登録可能
[0]~[9]+[iα]長押し
登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリにカーソル合わせ、
[menu]72→登録選択[0]~[9]
[0]~[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を起動
設定方法:[menu][カメラ]登録した番号にカーソル合わせ[menu]
人物とメニューGropは長押しに対応してません
■サイドキー系
サイドキー長押し設定
[カメラ]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
[Ш]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
ワンタッチアラーム
[カメラ] or [Ш]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
設定方法:[menu]6→"その他"選択→3
【便利な操作方法2】
■電話帳検索
[0]~[9]を入力し[↓]キーを押すと、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た,な...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示
■ツータッチサイト
[0]~[9]+[iα] 登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]~[9]にBookmarkを選択し登録
■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1~60の数字を入力して1~60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動
■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)
■クイックダイヤル
待受画面で 0~99 の番号入力し[通話] or [カメラ] で電話発信
電話帳メモリ番号 0~99 に対応
■クイックメール
待受画面で 0~99 の番号入力し[メール] or [カメラ] でメール作成
電話帳メモリ番号 0~99 に対応
例えスマートフォンを使えだとしても、別に頭がスマートになるわけじゃないから。