skulker wrote:那你有繼續追蹤後來的...(恕刪)...拿這種特例來講有意義嗎? http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110316k0000e040080000c.html現場には、自治體消防隊が到著したが、4號機の原子爐建屋周辺では15日夜以降、放射線量が一般の人の年間被ばく限度1ミリシーベルト(=1000マイクロシーベルト)を大幅に上回る1時間あたり100~400ミリシーベルトと高い場所があり、近づくことが難しい。15日晚上開始,在4號機附近的放射線量有100到400mSv,地方的消防隊無法靠近。特例?!我也希望是特例!碘片在日本還是處方藥,沒有處方籤買不到的。另外,http://mainichi.jp/select/today/news/20110316k0000e040048000c.html福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町內の放射線量が、一般の人の年間被ばく限度の2233~2890倍に當たる1時間當たり255~330マイクロシーベルトに達していることが、文部科學省の調査で分かった。在核電廠20公里外,偵測到0.255~0.33mSv的的放射線量。
晨星 wrote:這資料多久更新一次?...(恕刪) http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316c.pdf從地震開始到今天下午1點的輻射值。