
MG RGM-96X 傑斯塔 2013年4月発売予定 4,725円

ROBOT魂【魂WEB限定】RX-105 Ξ鋼彈 2013年6月発送予定 10,500円

コミックスオリジナル武装「アームド・アーマーDE」が「機動戦士ガンダムUCバンデシネ8巻 特装版」に付属

ROBOT魂 全武裝獨角獸鋼彈【獨角獸模式】 2013年5月発売予定 5,775円
ROBOT魂 獨角獸鋼彈2号機 報喪女妖‧命運女神【獨角獸模式】 2013年5月発売予定 3,990円
HGUC 羅森‧祖魯【劇場限定透明版】 2,900円

HGUC 獨角獸鋼彈2号機 報喪女妖‧命運女神【獨角獸模式】 2013年3月発売予定 1,785円

1/48 獨角獸鋼彈2号機 報喪女妖(頭像支架)Hobby JAPAN 2013年5月號附錄

今月の模型誌情報 2013年3月号(1/25発売)、「MG シナンジュ」がアニメ仕様で3月発売決定
今月号では、「MG シナンジュ」がアニメ仕様で3月に発売されることが発表されました。
また、「RG デスティニーガンダム」と「MGジェスタ」の4月発売も確定しています。
その他は、ホビージャパン5月号(3月25日発売)に「ユニコーンガンダム バンシィ ヘッドディスプレイベース」が付属することが発表されています。
↓更に詳しい情報はこちら ■ガンプラ
・MG シナンジュ 3月発売 7560円
文字情報のみ
ver.kaをベースにしつつ、アニメ設定に準じた仕様になる。専用バズーカ付属。フレームをABS樹脂から塗装可能な材料に素材変更。
・ビルダーズパーツHD MSパネル01 4月発売 525円
・ビルダーズパーツHD MSエンブレムレリーフ01 4月発売 525円
・ビルダーズパーツHD MSレドーム01 4月発売 630円
CAD画像を掲載
ビルダーズパーツHDの第3弾
いずれもノンスケール。MSエンブレムレリーフ01は、連邦/ジオン/ネオ・ジオンが用意され半立体レリーフとベースパーツを組み合わせるものとなる
・RG デスティニーガンダム 4月発売 2625円
初期試作品の写真掲載
武器において設定にあるものはすべてさ再現される
背部のアロンダイトビームソードと高エネルギー超射程ビーム砲は折りたたみ可能。シールドはスライド展開
パルマフィオキーナ掌部ビーム砲は専用手首が付属。背部ウイングは小型ウィングを内蔵した二重構造を再現。
膝など各部の装甲は関節に連動して可動。
・MG ジェスタ 4月発売 4200円
CAD画像掲載
HGUCよりマッシブな体型となる。
・HGUC ガンダムEz8 4月発売 1680円
試作品の写真掲載
完全新規キット、発売中の陸戦ガンダムの武装を使用することができる
パラシュートパックは別売りの陸戦型ガンダムにも装着できる
・HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード) 3月発売 1785円
彩色見本の写真掲載
発売中のHGUCバンシィユニコーンモードにリボルディングランチャー装備のビームマグナム、アームドアーマーDE、アームドアーマーXCを新規パーツで再現
スペシャルオプションとして可動タイプのアームドアーマーVNが付属する(各クローがボールジョイント接続)。クロー部分はクリアオレンジで再現
・BB戦士 レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍) 4月発売 1050円
彩色見本の写真を掲載
闇の鎧が付属し、闇将軍とのコンパチ仕様となる。メッキパーツは殺駆頭の前立てに採用予定。大型化された暗黒砲はよりソーラレイらしい形状にアレンジ。暗黒砲に闇の鎧を組み合わせることで、台座形態を再現可能。
BB戦士三国伝新企画
BB戦士シリーズ初の公式に「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するMSをモチーフとしたキャラクターとなっており、その鎧がSEEDスタイルになっている。
劉備たちの顔などのイメージはそのままで、新たな鎧を纏った姿となる。
劉備ガンダムはストライクガンダム、孫権ガンダムはアストレイゴールドフレーム?、曹操ガンダムはデスティニーガンダム?のようなイラスト掲載。
今後どのようなタイミングで展開されていくかは、現時点で明らかではないとのこと。
ガンプラ限定品
・HGUC ローゼン・ズール 劇場限定エリートローズガードクリア Ver. 3月2日発売 劇場限定販売 2900円
テストショットの写真掲載
外装はカラークリアー、ブラウン部分はゴールド、ツメ部分などはシルバーのグロスインジェクションで再現
・HG ストライクフリーダムガンダム Ver.GFT セブンイレブンカラー 2月下旬 全国のセブンイレブンで発売 1680円
ガンダムフロント東京で販売されている「HG ストライクフリーダムガンダム Ver.GFT」の成形色とシールをセブンイレブンのコーポレートカラーにアレンジしたもの。
模型誌付録
・ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ヘッドディスプレイベース ホビージャパン5月号(3月25日発売)付録 1200円
本体はダークブルー、サイコフレームはクリアーオレンジ
頭部両脇のパーツを一旦取り外す以外はユニコーンモード⇔デストロイモードの完全変形を実現
キャンペーン
・HGUC ユニコーンガンダム(デストロイモード グリーンフレームパールクリアver.)
3月発売の「HGUCユニコーンガンダム2号機バンシィ ノルン(ユニコーンモード)」に同梱されている専用ハガキにep6のBlu-ray&DVD封入のチラシにある応募券を貼って応募すると500名様に当た る。Blu-rayとDVDの応募券は、初回生産分のみ封入。締め切りは2013年5月12日予定。
プレミアムバンダイ
・MG トールギスII 1月25日受注開始 3月発送 3990円
テストショットの写真掲載
頭部マスク部とトサカが新規パーツ。カラーリングはTV版基調で青と白に変更
1/100スケールのトレーズ・クシュリナーダとレディ・アンの立ち姿と搭乗姿にトレーズが付属。付属武器はMGトールギスEWと同様となる。
・MG MS-06R-1A ザク(ユーマ・ライトニング少尉機) 2月上旬受注開始 4月発送 4725円
試作品の写真掲載
MSV-Rの機体。MG MS-06R-1A 黒い三連星ザクII Ver.2.0の成形色変更&水転写式マーキングデカールが付属
・HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ デストロイモード(NT-DクリアVer.)1900円 2月上旬受注開始 1次:3月発送、2次:4月発送
・HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ユニコーンモード(ダーククリアVer.) 1680円 2月上旬受注開始 1次:3月発送、2次:4月発送
テストショットの写真掲載
NT-DクリアVer.は、ep5公開時に劇場で限定販売されたもののパッケージ違い。ニコーンモードのダーククリアは新アイテム(見た目はÑT-DクリアVer.のクリアと変わらない感じでした)。
発売日判明
MG シナンジュ・スタイン Ver.Ka 2月23日発売
HG シャルドール ローグ 2月9日発売
HGUC ジェスタ・キャノン 2月23日発売
HGUC 黒い三連星ザクII 2月16日発売
HG パーフェクトストライクガンダム 2月23日発売
HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード) 3月9日発売
BB戦士 デルタプラス 2月9日発売
BB戦士 レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍) 4月13日発売
■ROBOT魂
・ROBOT魂 バンシィ・ノルン(ユニコーンモード) 5月発売 3990円
彩色サンプルの写真掲載
フルアクションver.に準じた仕様。スペシャルオプションとして、大きく展開したアームドアーマーVNも付属
・ROBOT魂 フルアーマーユニコーンガンダム(ユニコーンモード) 5月発売 5775円
彩色サンプルの写真掲載
フルアクションver.に準じた仕様。オプション装備を外して付属のビームマグナムをもたせると、通常のユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を再現できる。
・ROBOT魂 クスィ-ガンダム 魂ウェブ商店受注アイテム 1月25日受注開始 6月発送予定 10500円
彩色サンプルの写真掲載
約18cm。専用台座が付属
・ROBOT魂 ガンダムMk-V 魂ウェブ商店受注アイテム 受注開始日・価格未定
製品化決定
■MS少女
・MS少女 ウイングガンダムゼロ(EW版) 5月発売 6090円
■食玩
・FW GUNDAM CONVERGE 10 4月上旬発売
試作品の写真掲載
デルタガンダム、ズゴックE、ハイゴック、リック・ドム、ウイングガンダムゼロ(EW版)に加え「バンシィ・ノルン」がラインナップ
・アサルトキングダム バンシィ・ノルン 3月2日発売のガンダムUCエース vol.5の特別付録
彩色サンプルの写真掲載
■キャラクターフィギュア
・アルファオメガ イザーク・ルージュ 発売時期・価格未定
試作品の写真掲載
約22cm。キラによって傷を負わされたフェイスと傷を抑えるような腕が付属。