入露天一家AU-D907賣場後在問答對話當中被買家買走了
於是等了一陣子後該賣家又上了一台AU-D907,本來決定下單但看到後面夾式喇叭端子似乎跟網路照片的旋鈕式不一樣
再上網查了一下果然不一樣,再加上比上一台漲近二千於是決定放棄
後來回頭找賣我YAMAHA AX-2000的賣家,問他那SANSUI有那幾台,賣家講了幾台價格後就決定二萬的SANSUI D907X Decade
叫賣家傳了D907X Decade照片,看了其中一台品項還不錯就跟賣家下單,但就在下單後隔天賣家打電話來說D907X Decade的電源起動時有異音無法出貨且無法很快解決,問我要不要多幾千換SANSUI AU-α907KX,想想AU-α907KX本來就在考慮之列於是就答應了
隔二天後AU-α907KX就送來了
以下就幾張照片
SANSUI AU-α907KX重33KG真的是不輕







SANSUI AU-α907KX梘格
機種の定格
型式 インテグレーテッド・アンプ
<パワーアンプ部>
実効出力(20Hz~20kHz、
両ch同時動作) 190W+190W(6Ω)
160W+160W(8Ω)
全高調波歪率(実効出力時) 0.003%以下(8Ω)
混変調歪率 0.003%以下(8Ω)
ダンピングファクター 150(8Ω)
周波数特性(1W) DC~300kHz+0 -3dB
入力感度/インピーダンス 1V/5kΩ(1kHz)
SN比(Aネットワーク) 120dB以上
ダイナミックパワー 580W(2Ω)
390W(4Ω)
310W(6Ω)
TIM歪(SAWTOOTH) 測定限界値以下
スルーレイト 200V/μsec
ライズ・タイム 0.5μsec
<プリ部>
入力感度/インピーダンス
(1kHz) Phono MM:2.5mV/47kΩ
Phono MC:300μV/100Ω
CD、Tuner、Line、Tape/DAT1・2・3:150mV/20kΩ
Phono最大許容入力 MM(THD 0.01%):210mV
MC(THD 0.1%):21mV
周波数特性(1W) Phono MM:20Hz~20kHz±0.2dB
CD、Tuner、Line、Tape/DAT-1・2・3:DC~300Hz、+0 -3dB
SN比(Aネットワーク) Phono MM:90dB以上
Phono MC:75dB以上
CD、Tuner、Line、Tape/DAT-1・2・3:110dB以上
トーンコントロール BASS最大変化量:±5dB(50Hz)
TREBLE最大変化量:±5dB(15kHz)
サブソニックフィルター 16Hz(-3dB)、6dB/oct
ラウドネス 50Hz:+4dB
10kHz:+3dB
<総合>
定格消費電力 400W
外形寸法 幅460×高さ161×奥行446mm
重量 33.0kg