Sony nasne 的最新2.5版韌體有DLNA相容問題,不要更新 (受害中..)

前幾天手癢看到Nasne 2014.9.25放出的2.5版韌體多了不少新功能,不更新還好,一更新後,原先搭配使用uniden 310播放nasne錄影內容的功能就出問題了,目前kakaku上也有災情傳出。。

只能祈禱sony趕快出新的修正韌體,不然這台就跟廢了一樣。。

還是有沒有人知道怎麼降韌體呢?

災情網址
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17982022/



====
バージョン2.50
2014年9月25日
リモート視聴機能「Anytime TV」の追加
「torne PlyStation Vita」「nasne ACCESS」「TV SideView」(torne PS Vita以外は有料プラグインが必要)を使って、PS Vita、スマートフォン、タブレット端末で、外出先から携帯電話回線やWi-Fiを介してnasneにアクセスし、放送のリアルタイム視聴や録画番組の視聴が可能になる。
DLNAアップロード機能の追加
対応した機器からnasneのHDDに直接画像・音楽・ビデオファイルをアップロードすることが可能になる。
「nasne HOME」に機能を追加
「クライアント機器管理」でAnytime TVのクライアント情報が確認できるようになった。
「レコーダー設定」に「録画・再生状態」を追加、録画・再生の状況を表示できるようにした。
「モバイル機器視聴設定」を追加
基本設定に「nasneの確認」を追加、押すことでnasne本体のインジケータランプを赤点灯させ、どの本体にアクセスしているか確認が可能になった。
DLNAによるFLAC形式のファイル配信機能に対応
ホームネットワーク上にある対応したプレーヤーにハイレゾリューションオーディオの配信が可能となる。
nasne ACCESSで外出先からnasne HOMEを起動し、nasneの状況確認や設定変更が可能になった。
システムソフトウェアの安定性を向上、機能を改善
2014-10-07 0:05 發佈
內文搜尋
X
評分
評分
複製連結
Mobile01提醒您
您目前瀏覽的是行動版網頁
是否切換到電腦版網頁呢?