sem5857 wrote:
剛剛有看到馬自達召...(恕刪)
我看yahoo japan 新聞也有CX-5召回的新聞
http://s.response.jp/article/2017/02/23/291109.eternal.html?utm_source=ycd&utm_medium=yahoojp-topics
因為不懂日文,使用Google 翻譯。第三個問題有可能會導致熄火。
不知道是這個問題嗎?
以下為Google 翻譯的部份文章 :
-------------
錯誤三為ECU。因為在減速期間發動機控制是不正確,它減少了氣缸壓力,進氣氣門的閉合力可能降低。因此,進氣閥和變成煤煙抓閥座之間差的壓縮中,除了發動機旋轉變得不穩定,在最壞的情況下,可以導致發動機熄火。另外,由於由於噴射器控制電路的電壓變化的噪聲是不恰當的,沒有超出在電路流動的容許電流。因此,由電路過期熔絲損壞短路,燃料噴射是可能導致發動機熄火停止。超速控制是不合適的,當加速器完全開啟等,油中所含的進氣通道的竄氣在燃燒室中燃燒時,存在發動機轉速的增加。因此,發動機的發作潤滑不充分,在最壞的情況下,存在在發動機可能被損壞的可能性。
-------------
部份原文
--------------
ECUについての不具合は3つ。減速時のエンジン制御が不適切なため、気筒内圧力が低下し、吸気バルブの閉じ力が低くなることがある。そのため、吸気バルブとバルブシート間に煤が挟まり圧縮不良となって、エンジン回転が不安定になるほか、最悪の場合、エンストに至るおそれがある。また、インジェクタ制御回路の電圧変化によるノイズ対策が不適切なため、当該回路に許容を超える電流が流れることがある。そのため、回路が損傷し短絡することでヒューズが切れ、燃料噴射が停止しエンストに至るおそれがある。過回転制御が不適切なため、アクセル全開等の際、吸気経路内のブローバイガスに含まれるオイルが燃焼室内で燃焼し、エンジン回転が上昇することがある。そのため、エンジンの潤滑が不足して焼き付き、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがある。
--------------
Update:
另一日本網站還有附圖片說明
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170223-10260902-carview/?mode=full
可是看過日本網站跟台灣馬自達公司網站所公告
怎麼時間點不大一樣?
日本是
対象となるのは『CX-5』『アクセラ』『アテンザ』3車種のディーゼルモデルで、2012年2月13日~2017年2月2日に製造された合計17万2095台。
台灣是
台灣馬自達汽車(後稱台灣馬自達)接獲總社通知,國內部分搭載2.2L柴油引擎之Mazda6 & MAZDA CX-5車型因下列因素須進行召修,影響車輛約8,000輛,其中包括:
A. 燃油噴嘴鎖附磅數不足
2013年9月前生產之2.2L柴油車款 (53輛),由於燃油噴嘴鎖附磅數不足,可能影響引擎於低轉速低負載狀態(此狀態常見於怠速滑行)之性能表現。
B. 燃油回收管路洩漏
2016年6月前生產之2.2L柴油車款 (8,782輛),若於保養維修燃油回收管路時未確實更新,可能導致接頭毀損並造成管路內部破裂。
C. 引擎監理程式更新
2016年1月前生產之2.2L柴油車款(7,408輛),可能因引擎監理程式在車輛減速時未能適當運作,導致引擎內壓異常下降。
sem5857 wrote:
剛剛有看到馬自達召...(恕刪)