ytd wrote:
開車不大腳不拉轉的話,建議使用5W-30即可。
偶而拉轉小飆使用5W-40。
長時間拉轉要用黏度較高的機油5W-50,這樣引擎機件保護性才夠!
一些低黏度的節能機油就不要用來拉轉了,雖然拉轉速很快,但是高溫保護性不夠,很容易造成區軸波司燒毀的。
恕刪)
導正一下觀念
黏度高=保護力高
是以前舊機油的觀念了
現在合成機油科技發達,保護力與黏度幾乎已沒有直接關係
保護力好不好?
看此油通過的認證等級..是最正確的做法
簡單的說
機油保護力=通過的認證等級
黏度=機油運轉特性
目前機油最高認證是
MB 229.5/229.51
VW 504/507
這兩項認證要求,比API SM嚴格很多
目前5W-20/0W-30/5W-30高性能低黏度機油已為主流
5W-50以上之高黏度機油幾乎都無法通過嚴苛的車廠認證了
能通過MB229.5認證的最高黏度是5W-40
而VW最高認證504/507,則是限定5W-30黏度
可見現今機油趨勢已與以往不同
ps:
日本HONDA原廠指定用油是全合成5W-20(市售車)
DC5(K20A)200P與S2000(F20C)250P高性能引擎,原廠指定黏度為5W-30
0W-20或5W-20更適合
但因台灣購買價格過高
因此C/P值太低
參考一下這篇http://forum.u-car.com.tw/thread.asp?forumid=196278&page=1

Honda車のエンジン性能を最大限に発揮させる
Hondaウルトラオイル
最新の国際品質規格 API SN ILSAC GF-5にグレードアップ
Hondaハイブリッド推奨 環境対応型・次世代・低燃費エンジンオイル
■Hondaハイブリッドシステムエンジンと一体開発
■苛酷な耐久テストをクリアしつつ限界まで高めた環境性能
0W-20推奨車向け環境対応型・低燃費エンジンオイル
■優れた低燃費性能とその持続力
■低温始動性に優れたオイル
粘度規格SAE 0W-20品質規格API SNグレードILSAC GF-5グレード
幅広い車種に対応したマルチタイプエンジンオイル
■多くの車種に使用可能な粘度特性
■低温域から高温域まで幅広いレンジに対応
粘度規格SAE 5W-30品質規格API SNグレードILSAC GF-5グレード
高出力エンジン向け100%化学合成高性能エンジンオイル
■始動直後の低温域からスポーツ走行等の苛酷な状況まで、
優れた低温流動性と高温安定性でエンジンを保護
粘度規格SAE 5W-40品質規格API SNグレード
ytd wrote:
但是用5w-20的機油來激烈操駕真的適合嗎?
...(恕刪)
有通過MB229.5/229.51與VW504/507認證
保護力就絕對有掛保證

目前能同時通過這兩認證,只有5W-30
所以我的B16A+B20B都用5W-30來操9200rpm
-------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------
5W-20目前是日系車款主流,偏重低阻力高流動性
認證雖僅有API SN
但特別適用油道較細的本田引擎
5W-20高流動性能幫助機油散熱,對引擎的保護反而更好
C8用5W-20操山道絕對是夠用的
否則HONDA不會設定CIVIC使用5W-20的規範
內文搜尋

X