來源 日本yahoo
ソニー、パソコン事業売却へ 国内ファンドと新会社
朝日新聞デジタル 2月5日(水)5時46分配信
ソニーが「VAIO」ブランドのパソコン事業の不振を受けて、国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京)と新会社をつくって事業を移す交渉に入ったことがわかった。ソニーは新会社の株式の過半数を持たない方向で、パソコン事業を事実上、売却することになる。
ソニーはパソコンを含めた電機事業の赤字が続いており、パソコン事業の立て直し策を検討してきた。新会社でも「VAIO」ブランドで販売は続けるが、海外事業については撤退も含めて検討を進めている。
パソコン生産の大半はすでに他社への委託も含めて海外に移しているが、国内では唯一、長野県安曇野市の拠点で一部の製品の生産を手がけている。
「VAIO」は1996年に発売され、洗練されたデザインなどで世界的に人気を集めた。ただパソコンはアジアのメーカーなどとの競争が激しく値下がりが続き、各社とも採算確保が厳しい状況だ。
最近はスマートフォンやタブレット端末が普及して競合も進んでいる。新興国での販売不振もあり、ソニーの2013年度のパソコン販売台数は580万台と前年の760万台から2割ほど落ち込む見通しだ。
-----------------------------
哀
連做小眾市場的sony都稱不下去了
個人電腦的時代宣告結束阿.....
toshinari wrote:
ソニーが「VAIO」ブランドのパソコン事業の不振を受けて、国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京)と新会社をつくって事業を移す交渉に入ったことがわかった。ソニーは新会社の株式の過半数を持たない方向で、パソコン事業を事実上、売却することになる。
翻譯:
SONY受到旗下「VAIO」品牌的電腦事業業績衰退的影響,將與國內投資基金的日本產業合作夥伴商討成立新公司。
SONY將朝著持有新公司不到半數股票的方向協商,其個人電腦事業在實質上等同於被出售。
所以,不是賣掉,而是跟人合作搞一個新公司,但持股未過半...等於決策權大半在他人手中。
真的要賣掉是不會這樣搞的,而是像Nokia與Motorala那樣整個手機部門開價賣出的...
內文搜尋

X