• 2

SAL70300G

(70-300mm F4.5-5.6 G SSM)這顆新G鏡

照理說發行的時間應該差不多到了

怎麼板上的魔人們還沒有任何動作呢?

加油呀 想看開箱和測試照
2008-03-29 7:45 發佈
文章關鍵字 SAL70300G
有阿,有人的分身已經在DCV把廣告寫好啦
http://www.dcview.com.tw/forums/msgexcel.asp?id=A31&msgid=43949&posit=1&sort=1

東西沒出來就已經
「真是了不起」
「大型ED鏡片用在前端真是用料毫不手軟」
「MINOLTA的G鏡終於榮光再現囉 」

測試照不用看了啦,人家都已經跟你講那是最好的,「MINOLTA的G鏡終於榮光再現」,還看什麼測試照,小朋友給他砸下去就對了
Walt Yu wrote:
有阿,有人的分身已經...(恕刪)


唉........亡國之臣真的會讓人胡言亂語,
可憐minolta亡國了就一堆人到處亂,
還給sony一片天空吧,
你在怎麼度爛sony,再怎麼咒罵sony,
minolta也不會復國的,
而且看起來sony經營dslr這一塊市場的能力與決心都不是minolta可以比的,
minolta除了光學其他輸的一塌糊塗,
沒sensor 沒行銷 沒造勢宣傳 連多幾個機種都擠不太出來,
在dslr這一塊市場中亡也是必然的。

minolta去了,你也自己找個喜歡的廠牌去吧,
詛咒sony到老不累嗎?
亡minolta者非sony也,
你不是更該去恨nikon跟canon?
ALPHA接環有人接總比一整個沒人要好吧?
Minolta縱使用料再好過SONY 100倍,亡了就是亡了。
ykleu wrote:
唉........亡國之臣真的會讓人胡言亂語,
可憐minolta亡國了就一堆人到處亂,
還給sony一片天空吧,
你在怎麼度爛sony,再怎麼咒罵sony,
minolta也不會復國的,
而且看起來sony經營dslr這一塊市場的能力與決心都不是minolta可以比的,
minolta除了光學其他輸的一塌糊塗,
沒sensor 沒行銷 沒造勢宣傳 連多幾個機種都擠不太出來,
在dslr這一塊市場中亡也是必然的。

minolta去了,你也自己找個喜歡的廠牌去吧,
詛咒sony到老不累嗎?
亡minolta者非sony也,
你不是更該去恨nikon跟canon?
ALPHA接環有人接總比一整個沒人要好吧?
Minolta縱使用料再好過SONY 100倍,亡了就是亡了。

什麼亡國復國都是你在講的
咒罵sony的也是你
你何時才要還sony一片天空?

你認為α接環sony接很好,我尊重你的意見,但是我不這麼認為,你們這些只會說sony好,sony永遠都是零缺點的sony fans又能尊重minolta user的意見嗎?

亡了就是亡了,也沒人否認,只會扯活著死了,這種事情最無聊最沒建設性。
因為sony會行銷,所以一片ED就可以超越minolta兩片AD是嗎?Sony fans似乎都沒有講道理的,反正sony都是最好的,sony都沒有缺點,買sony就對了
其實還是要看定價策略啦.
70-300應該要比70-200便宜不少吧,至少讓口袋不夠深的人也可以擁有畫質好一點的中長焦鏡.
就像是C家的小白與小小白.

如果SONY把G鏡賣的比ZA鏡便宜那就更很好了...可惜它不這麼玩.
若是再弄出一隻24-70 G鏡賣個二萬多那就是皆大歡喜了....
~~抓住指縫的風,就能抓住緣分~~
國外Sony 70-300G SSM 測試照
本來我是只有PO在SDF
http://www.sonydslr.com.tw/alpha/viewtopic.php?t=6352
不過看來MOBILE 01也有不少人期待70-300mm F4.5-5.6 G SSM
所以也轉貼過來
----
日本開始發售這隻鏡頭了
可是台灣卻還連定價都還沒出來...

可惜這隻鏡頭的SAMPLE之前都一直都找不到
不過剛剛小弟終於在KAKAKU找到剛買入這隻鏡頭使用者分享的試拍照

KAKAKU討論的網址
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/

分享者:サモトラ家の三毛さん

本日入手し、早速撮影。

天吊り照明一灯で撮影したチャートの四隅を切り出してみました。
ズボラな撮影ですから適当に割り引いて見て下さい。

α700、ISO100、焦点距離180mm、F5.6開放(135mmの少し手前でF5.6になります。)、SS1/2です。
RAWで撮影し、Silkypix 3.0で現像していますが、倍率色収差補正は使っていません。

他所分享的三張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=29823/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=29825/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=29830/

分享者:サモトラ家の三毛さん
28日に動物園で撮影してきた中から、とりあえず2点貼っておきます。
望遠ズーム最大の弱点である望遠端・開放の画像を選びました。
参考になりますでしょうか。
他所分享的四張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30293/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30294/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30298/

分享者:pugichiさん

本日試し撮りに行ってきました。^^
私もテレ端の開放で撮った写真を添付しておきます。
桜はイマイチ上手く撮れていない(私の腕の問題><;)のですが、ベゴニアの解像感はさすがのGレンズですね。^^
cRAWでDROアドバンスオート、Image Data Converterで加工せず現像です。

使用感。。。
そこそこ重いレンズなんですが、あまり重さを感じず撮影出来ました。
α700のボディとはバランスが良いと思いました。
AFは確かに速いという程ではありませんが、スムーズにスッと合う感じですね。
シャープに写りますが、どちらかというと柔らかい描写のレンズという感じがします。
リアフォーカスですが、あまり違和感なくピントリングが回せます。
リングには適度なトルク感があり、スカスカ回りませんので、私には扱いやすいと感じました。(軽すぎるのは苦手です)
αレンズのフードはめ込みは硬い物が多かったですが、このレンズのそれは抵抗なく入ります。
回しきるとカチッとはまります。
フードの件は、ユーザーから結構問題視されていた様ですから、改善してきたのでしょうか?

あと、私のレンズは振っても音はしませんでした。

他所分享的兩張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30556/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30557/

分享者:chokoGさん

今日は 帰りがてら
テスト撮影をしてきました
けっこうな強風のなかでの撮影です

手持ちで70mm 135mm 200mm 300mmを撮ってきました
全てF5.6です(変えて撮るの忘れた)
参考までに それぞれの距離の開放F値は
~90mmまではF4.5
90mm以降135mmまではF5
135mm以降はS5.6

POTOHITOに4枚とも貼ってあります

ぼくの持っている他の望遠と比べて
全然クオリティが違うのが分りました
満足です

他所分享的兩張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7600621/ImageID=30240/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7600621/ImageID=30239/

分享者:北緯43度からさん 

サモトラ家の三毛さん、
画像アップ、素晴らしい描写ですね、有り難うございます。

僕も先ほどヨドバシへ行って購入して来ました。
T*の保護フィルターまでは必要なかったのですが、ヨドバシのお姉ーちゃんに「保護フィルターはどうしますか?」って聞かれたので品薄の状態とのこと、どうせ在庫ないべって思ってつい「テースターのに決まってるべさ、無かったらしょうがないからマルミでもいいべや」って言ったところ、在庫確認して来て「良かったぁ~^_^ ありましたよ~」って買ってしまいました。(~_~

今日の札幌は雨模様なのでとりあえず向かいのマンションでテストしてみました。
ヤフーフォト、等倍で見て下さい。

他所分享的開箱照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30099/
他所分享的兩張試拍照
http://photos.yahoo.co.jp/ph/pstcr6352002/lst?.dir=/21a3&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t

目前看起來70-300 F4.5-5.6G SSM好像還不錯
不辱G鏡之名??(只看幾張試拍照當然還是看不出來啦)
但至少在日本好像賣的還不錯
看來相當值得小弟期待

等待未來入手70-300 F4.5-5.6G SSM+42閃燈
配合現有a700+16-80ZA+SONY 50MACRO
就能組成完全中階組合啦
再來就只剩不知道該買什麼腳架了

PS 本文的內容 和照片網址皆未獲得原PO同意刊登
如果有令原PO感到侵權或不滿
麻煩請告知
小弟立刻刪文
謝謝
_______

-----
持續更新
分享者:ペン好き好きさん

このレンズを使って鉄道撮影しました。
AFも標準的な速さで精度は良いです。
やはり解像感が違いますね。75-300mmの純正やSIGMAの70-300mmはレベルが違います。
リングも大きくて使いやすいです。
このレンズF値は暗いですが、描写はとても優秀だと思います。
他所分享的兩張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7600621/ImageID=30695/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7600621/ImageID=30696/

分享者:サモトラ家の三毛さん
>還暦前のトレッカー さん
飛び物のサンプル、貼っておきます。
>A3ノビ さん
全てcRAWで撮影し、Silkypix 3.0で現像。
等倍切り出し画像は、現像後にPhotoshop Elements 3.0でレベル補正だけやっています。
縮小画像は、レベル補正→リサイズ→アンシャープマスク処理という流れです。
一枚目のアオサギがそれくらいの距離かもしれませんが、正確なところは判りません。
>α-7D&α100 さん
「α700で3月の野鳥撮影」スレにも画像を貼っておきました。
実にいい色の出るレンズだと思います。
他所分享的四張試拍照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30845/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30846/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30847/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511939/SortID=7590763/ImageID=30848/
piacarrot2 wrote:
國外Sony 70-...(恕刪)

感謝分享...

看來這價格還不錯...如果台灣價格在二萬內就更理想了..(做夢嗎?)
可惜沒弄成白的...不然就有一隻小小白了.
~~抓住指縫的風,就能抓住緣分~~
Walt Yu wrote:
有阿,有人的分身已經...(恕刪)


唉~~都已經改朝換代了~~還是有人拒不仕二朝?!?!
就算您不用Sony~~也無法否認現在已經是Sony的時代了~~
別家有70-300IS, 70-300VR, Sony出一隻畫質同等級的70-300合情合理壓?!?
Sony說他是G~~就是G~~!!!!難不成還要行文給您Waltyu老大批字核可?!?!
索尼阿法 wrote:
唉~~都已經改朝換代了~~還是有人拒不仕二朝?!?!
就算您不用Sony~~也無法否認現在已經是Sony的時代了~~
別家有70-300IS, 70-300VR, Sony出一隻畫質同等級的70-300合情合理壓?!?
Sony說他是G~~就是G~~!!!!難不成還要行文給您Waltyu老大批字核可?!?!

我又沒說70-300G不是G
拜託你有點廉恥,不要只會消費Minolta
除了自慰跟扣帽子之外您老還有什麼本事阿?
Walt Yu wrote:
拜託你有點廉恥,不要只會消費Minolta(恕刪)


MINOLTA都把自己的屁股給賣了,還怕sony消費嗎?
倒是皇帝不及,一堆太監卻像屁股著了火一樣的著急啊,
消費就消費,minolta不爽去告啊,它都不急不告了,
你不爽有啥理由告?
就算sony要把g鏡改為入門鏡用的等級,那也沒人管得著啊,
就算半個ed鏡都沒有,一樣可以叫做g鏡,
你是在火大些什麼?

G鏡的榮光,minolta的榮光,這些早就走遠了,
逐鹿中原失敗就只是一個消失在歷史上的品牌,
以後只會有sony的故事繼續演而已,
消費minolta就叫沒廉恥?
minolta自己屁股賣了又賣就叫有恥?
商場豈是用廉恥一言可蔽之,
sony消費菜斯 monilta,pana消費徠卡,
都是合理的!!!

ps1:那些廠商還感謝有人拿錢來消費他們哩,現在微軟也正捧著鈔票準備臨幸雅虎勒,
什麼?雅虎不爽賣?那只是價錢沒談攏而已,談攏了還不是歡天喜地的收錢賣屁股去,
甲骨文買peoplesoft玩的也是同一招,這些併購從來都沒人提過廉恥兩個字過。

ps2:台灣雅虎買有名有任何不同嗎?
  • 2
內文搜尋
X
評分
評分
複製連結
Mobile01提醒您
您目前瀏覽的是行動版網頁
是否切換到電腦版網頁呢?