或許是停了 Q 及 K-70 這個初階入門, 由 KP 取代, 而 APSC 旗艦 K-3II 及 FF K-1 的後續機將會定位在更高的級別.
GRIII 也應該要加價了吧 ? GR 一開始的開價有點低, 比同級對手 FUJIFILM X-100 便宜太多了.
お知らせ
本日の一部報道について
2017年4月12日
株式会社リコー
本日、リコーのカメラ事業縮小、個人向け撤退検討という報道が一部にございましたが、この記事はリコーが発表したものではありません。
リコーのコンシューマー向けカメラ事業は、従来からのユーザーの方や趣味として写真を楽しまれている多くの方々に喜んでいただけるPENTAXやGRなどの高付加価値製品にリソースを集中しています。また、360°カメラの「RICOH THETA」はVR、AR市場が急速に成長している新市場におけるインプットデバイスのマーケットリーダーであり、こちらもさらに事業を拡大していく予定です。さらに、BtoB向けのソリューションビジネス領域においても当社のカメラ技術を生かした新市場を創出することで、イメージング事業を総合的に拡大、発展させていく所存です。
http://jp.ricoh.com/info/2017/0412_1.html?_ga=1.134765816.827460808.1395189648
最後還提醒大家, ricoh 影像部門雖小, 但其整個集團歷史(包含 pentax)悠長, 實力雄厚, 沒有突然倒下的理由

| リコーグループについて |
リコーグループは、ドキュメントマネジメントシステム、ITサービス、プロダクションプリントソリューション、ビジュアルコミュニケーションシステム、デジタルカメラ、産業用製品·サービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2016年3月期リコーグループ連結売上は2兆2,090億円)。
創業以来80年にわたり、高い技術力、際立った顧客サービスの提供と、持続可能社会の実現への積極的な取り組みを行ってきました。
想像力の結集で、変革を生み出す。リコーグループは、これからも「imagine. change.」でお客様に新しい価値を提供していきます。
より詳しい情報は、こちらをご覧ください。
http://jp.ricoh.com/
K K wrote:
GRIII 也應該要加價了吧 ? GR 一開始的開價有點低, 比同級對手 FUJIFILM X-100 便宜太多了.
我覺得 X100 跟 GR 不是同級對手耶...
(雖然片幅是一樣啦XD)
II相較I來說沒有進步很多
撇開手機吃掉了DC市場來說
而這四年間 其他製造廠成長不少
S的RX100也已經到了五代
C推出G7XII P則LX100接著LX10
雖然說都是一吋 但威脅不小
F則出X70分食掉原本GR是APSC感光元件的優勢 加上觸控+翻轉自拍

但真正口袋加上可單手操作及APSC感光元件還是GR最大的優勢
希望III能進步很多阿

K K wrote:
GRIII 也應該要加價了吧 ? GR 一開始的開價有點低, 比同級對手 FUJIFILM X-100 便宜太多了...(恕刪)
X-100的賣點是復古文青的造型跟那混合觀景窗嚕 貴也貴在那


但體積跟操作上 還是GR讚阿
內文搜尋

X