Canon 日本官網的一段訪談中已表示R5就是5D4的後繼者,網址如下:https://cweb.canon.jp/cmag/c-miracle/vol98/index.html://cweb.canon.jp/cmag/c-miracle/vol98/index.html兩段關鍵談話節錄:「これまでの『EOS 5D』シリーズを継承する、撮りたいと感じた瞬間に、イメージ通りに、快適に撮影できるカメラでしょうか。こう話すとコンサバティブなイメージになるかもしれませんが、その実現には、最高の機能を搭載し、徹底的に使いやすさを練り込むためのチャレンジも必要です。そうした意味では、『EOS 5D』シリーズはチャレンジし続けたカメラでもある。新しいカメラが『EOS R5』と名乗るのであれば、ユーザーの期待に応えるだけでなく、ミラーレスカメラだからこそできることにチャレンジするのは必然でした」>>>R5繼承了5D系列ユーザーが「EOS R5」を手にしたとき、キヤノンが「EOS 5D」シリーズで紡いできた「5」という数字の歴史に、新たな1ページが書き加えられることになる。>>>R5將延續5D系列的歷史對5D5仍抱有期待的朋友可徹底死心轉無反世代了
我的5D2從2008年剛發售就購買至今,從不曾考慮換機身。直到R5/6的防手震功能出現後曾考慮要升級,後來去三創試玩了幾次,發覺防手震功能沒有傳說中的那麼神就暫緩換機的打算。高規格的單反、無反相機只是讓你使用方便性加強,並無法改變個人對作品創意的提升,攝影觀念與技能與後製技巧才是攝影的本質。在器材方面我認為補足需要的鏡頭比較實際。這十幾年來陸續添購了變焦大三元、24/35/50和魚眼定焦鏡微距鏡外也添購了空拍機DJI ar2 和Insta360 onex2全景相機當作不同的視野鏡頭。我認為樓主繼續用5D3吧,它絕對能滿足一般人生活所需...可以考慮把經費去添購不同需求的鏡頭或空拍機、360相機。不同的光圈焦段和視野絕對會讓你的影像作品的內容更加豐富喔
我跟樓主不太一樣是我的相機是5d2,用了好多年還是頭好壯壯,手上鏡頭是24l 以及85l,想換的原因是因為重量、年紀大了背不動;本想換R5或6,但是摸了一下後發現自己木手所以感覺重量差不多,所以打消念頭還是5D2加減用....